はじめまして。やりくりマスターのミチルです。
クレディセゾンは、さまざまなお店と提携しているクレジットカード会社として有名ですよね。
その名を一躍有名にしたのが、2002年に登場した「永久不滅ポイント」サービスではないでしょうか?
クレジットカードを使ってゲットしたポイントが、いつまでも消滅しない夢のようなポイントサービス。
これなら、クレジットカードで月々に支払う金額が少額でも、塵積(ちりつも)でほしい商品を狙える可能性がふくらみます。
かくいうワタシも、永久不滅ポイントを活用しまくっているセゾン会員の一人。
この記事では、セゾンカードホルダーのワタシが、永久不滅ポイントの収集方法や、これまでにポイントで獲得した商品、今狙っている商品の情報などをくわしくお伝えします。
わが家の永久不滅ポイント収集方法

クレジットカードのポイントは、家計の支払いをまとめればまとめるほど貯まりやすくなります。
つまり、複数のクレジットカードや電子マネーでポイントをつまみ食いするよりも、一点集中型でポイントを貯めたほうが、ポイントが貯まりやすくなり、より高額な商品を狙うことができるようになるのです。
ここでは、わが家の永久不滅ポイント収集法をご紹介します。
わが家のクレジットカード使用例
わが家では、夫は鉄道系のセゾンカード、ワタシは百貨店系のセゾンカードをそれぞれ別々にもっています。
永久不滅ポイントの収集方法はいたってシンプル。家計で発生するほとんど全ての支払いを、セゾンカードにまとめるだけ。
ちなみに、ワタシと夫それぞれのクレジットカードの支払い内容は、
ワタシ:食費・光熱費・水道代・生命保険料・携帯電話代・被服費・レジャー費・Amazonなど
夫:PASMO(パスモ)のオートチャージ・被服費・生命保険料など
これだけ支払いをまとめると、セゾンカード2枚の支払い金額合計は、月々15万円~20万円になります。
わが家で保有しているセゾンカードのポイント還元率は0.1%なので、月々の支払いが15万円の場合、150ポイント獲得できます(たまにボーナスポイントがつきます)。
これまで永久不滅ポイントで獲得した商品たち
わが家でこれまで永久不滅ポイントで獲得した商品たちです。
総使用ポイントは約15,000ポイント。
約15,000ポイントをクレジットカードの支払い金額に換算すると、月々約15万円を約8年間払い続けた金額に相当します。
月々15万円はちょっと高いと思われるかもしれませんが、日常生活に必要な支払いがほとんどなので、永久不滅ポイントが自然と貯まってくれた感覚しかないですね。
ブルーノホットプレート

使用ポイント数:1,400ポイント(8,500円相当)
電気圧力鍋Shiroka(シロカ)

使用ポイント数:2,300ポイント(22,000円相当)※永久不滅ポイント割引で200ポイントOFF。
防災用7年水

使用ポイント数:700ポイント(3,500円相当)
AMAZONギフト券

使用ポイント数 2,000ポイント(10,000円相当)※AMAZONのギフト券でスーパーファミコンミニを買いました。
タニタ体重計

使用ポイント数 800ポイント(4,000円相当)
レミパンプラス
※使いすぎて廃棄済みのため画像はありません。
使用ポイント数 2,100ポイント(16,800円相当)
いま狙っているポイント交換商品
いま狙っているポイント交換商品は、30,000円分のnanacoポイント。
今年の夏には30,000円相当分のポイントが貯まる予定です。
今年は、永久不滅ポイントを電子マネーに交換してディズニーランドのチケットを購入し、家族みんなでディズニーランドに行ってこようと思います。
永久不滅ポイントは、使い方次第で色んな楽しみ方があるんですね。ディズニーランドでポイントを消化した後は、ダイソンの掃除機を狙うつもりですよ。
セゾンカードはこんな人におすすめ
管理人のワタシ絶賛のセゾンカードは、こんな方におススメしたいクレジットカードです。
- ポイントをためるのが好きな方
- 長期的にポイントを貯めて、欲しい商品を狙いたい方
- クレジットカードをいつも使っている方
- 1枚のクレジットカードに家計の支払いをまとめられる方
有効期限のない永久不滅ポイントは、消滅の心配なくポイントが貯められる最強のポイントサービス。
普段、クレカをお使いの方なら、セゾンカードに乗り換えることでよりおトクなポイントサービスを受けることができますよ。
まとめ
いかがでしたか?
貯めれば貯めるほどおトク感が増し増しの永久不滅ポイント。
2019年12月に、クレディセゾンで新たなポイント交換サービスSTOREE SAISON(ストーリーセゾン)が誕生し、ポイントの収集がますます楽しくなりました。
永久不滅ポイントの魅力は、なんといってもポイント交換商品が充実しているところ。商品が定期的に見直され、豊富なラインナップの中から欲しい商品を選ぶことができます。
今度は、何を狙おうかな・・・(^^)
なんて考える時間も、リア充な時間だったりするんですよね。
アナタも、セゾンカードの永久不滅ポイントで、欲しい商品をゲットしてみてくださいね。